福岡県議会は19日に最終日を迎えました。
この日、服部知事から追加上程された総額90億8100万円余と開会日に上程された、116億1100万円余などの補正予算など38議案が可決され閉会しました。
上程された補正予算案の主なものは下記の通りです。
電力や燃料、食料品などの価格上昇分を支援する費用の支援につきまして
◯医療・福祉・教育施設等に対し(48億7,894万円余)
◯LPガスの使用世帯・事業所に対し、( 21億1,857万4千円)
◯特別高圧で受電する中小企業等に対し( 9億3,952万3千円)
◯地域公共交通事業者に対し( 2億7,614万9千円)
◯配合飼料価格高騰の影響を受ける畜産農家に対し
( 5,669万)
ほかにも、県人事委員会勧告に基づく県職員らの給与増額費や旧優生保護法補償金の支給に関する周知と相談体制の整備費、県議会議員補欠選挙にかかる費用などを計上されました。