県内の高校生が行う 「未来をつくる高校生チャレンジ」に子育て人材育成調査特別委員会の委員長として参加しました。
福岡県内の高校生から社会問題の解決などのテーマに沿ったチャレンジプランを募集し、採択された高校生がプランを実行するにあたり、チャレンジサポーターとして専門家などは派遣されると共に、1件あたり最大50万円を福岡県青少年育成県民会議が助成されます。
①地域活性化、②社会問題の解決、③ワンヘルス推進の3つのチャレンジテーマから7チームが選抜され報告が行われました。
全てが素晴らしい報告でした。地元の城南区梅林の女子学生の報告もありました。
◯ NEXT TO YOU 福岡雙葉高等学校
コンポストを通じて社会に貢献を~人・自然・地球に寄り添う活動~(梅林)
コンポストを通じた循環型社会への貢献のため、イベント開催や短編映画の制作など環境問題への意識啓発活動、コンポストで作った肥料の活用を行うチャレンジです。
素敵な報告有難うございました。




未来をつくる高校生チャレンジ ポータルhttps://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/koukouseichallenge-portal.html