那覇市泉町にある子ども食堂「三食堂」を訪問して、タコライスラバーズの取組「みらいチケット」について代表の山川さんからお話を聞かせて頂きました。

「みらいチケット」は、県内の飲食店を訪れた利用客が300円のチケットを自分の食事とは別に購入し、チケットを通じて子どもたちに無償で食事を提供するシステムです。県内208カ所の協力店舗が同施策を取り入れているとのことです。

 山川宗德代表は元沖縄県警の警察官、子供の頃の様々な思い出を元に、子ども食堂を計画、実践されておられ、県からも援助を受けておられます。「ゆいまーる精神」てす!
 山川代表の子供達に対する熱い想いにとても感動いたしました。福岡県大川市などでも、同取り組みを具体化しているとのことです。
美味しいタコライスと素晴らしい取り組みを体感できました。

沖縄県知事表敬訪問

 沖縄県のデニー玉城知事を表敬訪問しました。今日は沖縄県議会の最終日となり、大変ご多忙の中、お時間を割いて頂きました。加えて、次呂久成崇県議会議員にもご尽力頂き感謝申し上げます。

 国民保護法による先島諸島、沖縄本島などの避難などについて沖縄県民の実情などについて短い時間でしたが率直にお話を聞かせて頂きました。

 離島から航空機や船舶での避難にはまだまだ解決しなくてはならない事案が山積しています。貴重な意見交換が出来てとても有意義な時間となりました。

(玉木デニー知事と共に)

沖縄平和運動センター

 那覇市泉崎にあります「沖縄平和運動センター」を訪問して岸本喬事務局長から、米軍基地の現状、基地周辺の環境問題、軍港の新規の調査などについて意見交換を行いました。