コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
ホーム
政治理念
プロフィール
ブログ
過去ブログ
県政報告書
県政報告書
リーフレット
活動アルバム
活動アルバム 2023年〜2022年
活動アルバム 2021年〜2017年
活動アルバム 2016年〜2012年
活動アルバム 2011年〜2007年
後援会
お問い合わせ
HOME
活動アルバム 2023年〜2022年
活動アルバム 2022年
活動ブログには掲載しきれなかった写真などを掲載していきます。
2023年〜2022年
2021年〜2017年
2016年〜2012年
2011年〜2007年
2023年
10月
「& SAKE FUKUOKA」を訪問しました
「2023たしまフェスタ秋祭り•文化祭」で来賓挨拶を行いました
「大韓民国国慶日レセプション」に参加しました
「第37回堤地区大運動会」を訪問しました
「中華民国(台湾) 112年国慶祝賀会」に参加しました
「長尾校区防災訓練」に参加しました
「東京ガールズコレクション in 北九州」を見学しました
「片江3丁目敬老会」に参加し祝いめでたを歌いました
「油山団地秋まつり」を訪問しました
バンコクと議会の元議長方と福岡で再会できました。
会派の代表質問を終えた田中県議とともに
城南中学校吹奏楽部全国大会出場記念コンサートを訪問しました
9月
「『ちくご・あさくら』よかもん大集合」を訪問しました
「アメリカ合衆国独立記念日レセプション」に参加しました
「久留米絣・小石原焼の被災地支援応援販売会」を訪問しました
「九電ユニオン本店支部」の皆さんに県政報告を行いました
「香原勝司氏福岡県議会議長就任祝賀会」に参加しました
「守谷正人個人ポスター」貼りを行いました
「早良・城南暴力追放パレードに」に参加しました
「早良・城南暴力追放市民総決起大会」に参加しました
「第42回城南区壮年ソフトボール」で始球式を行いました
「第66回福岡県民スポーツ大会」を訪問しました
「中村大学前交差点」にて朝活を行いました
「島廻橋西交差点」で朝の街頭活動を行いました
「日米親善 秋のつどい」に参加しました
「片江校区の献血」に参加しました
城南高等学校の「第60回体育祭」を訪問しました
中止となった「片江まつり」の物販会を訪問しました
朝の街頭活動を「地下鉄茶山駅前」にて行いました
別府校区の「グランドゴルフ大会」でご挨拶させて頂きました
8月
「タイ・バンコクフェア」を訪問しました
「九州電気保安協会労組福岡支部定時大会」で
挨拶させて頂きました。
「九電産業労働組合本店分会」の定期大会に参加しました
「護国神社お盆みたままつり 」を訪問しました
「守谷正人個人ポスター」貼りを行いました
「城南区ママさんバレーボール大会」を激励訪問しました。
「第66回福岡県民スポーツ夏季大会」を訪問しました
「堤地区作品展示会」を訪問しました
「南片江2丁目夏まつり」を訪問しました
「日本製鉄株式会社」を訪問しました
「博多湾芸術花火2023」を天福寺さんから見学しました
「福岡県日韓親善協会親会」に参加しました。
「福岡市立南市民センター、塩原音楽・演劇練習場」を
訪問しました
「福岡電力総連第43回定時大会」で組織内議員として挨拶させて
頂きました。
「別府校区夏まつり」で挨拶させて頂きました。
「別府校区夏休みパトロール」に参加しました
「藏内勇夫氏アジア獃医師会連合会長就任祝賀会」に参加しました
県庁で行われた「まごころ製品」販売会を訪問しました。
城南区内各地の「夏まつり」を訪問しました
駐福岡大韓民国総領事館を表敬訪問しました
堤丘校区の「盆綱」夏まつりで挨拶させて頂きました。
7月
「2023環境フォーラム」に参加しました。
「金屑川」の護岸崩落現場を視察しました。
「九電ユニオン本店支部友の会」の皆様に県政報告を行いました。
「新大久保商店街」の役員の皆さんと外国人との共生について意見交換しました。
「世界水泳選手権2023福岡大会」を視察しました。
「第73回社会を明るくする運動」に参加しました。
県議会議員の大先輩である「副田直司」元県議の顕彰の碑を
訪問しました。
県庁ロビーで開催あれた「まごころ製品」販売会に参加しました
埼玉県にある「首都圏外郭放水路」を視察しました。
大雨の災害が発生した東峰村や田主丸等を視察しました。
廃校を発揚した「茨城アストロネッツ」を訪問しました。
別府校区「夏休み安全パトロール」に参加しました
豊島区で実証しているAIオンデマンド交通「mobi」を視察しました。
擁壁梅林1丁目の擁壁崩壊現場を視察しました。
6月
「パナソニッククリーンキャンペーン」に参加しました。
「マイナビ ツール・ド・九州2023」100日前カウントダウンセレモニーに参加しました。
「吉塚市場リトルアジアマーケット」を会派で視察しました。
「九州電力総連第57回定時総会」で挨拶させて頂きました。
「県民生活商工委員会」に出席しました。
「自治労福岡県職員労働組合定期大会」に参加しました。
「堤地区防災訓練」に参加しました。
「福岡障害者職業能力開発校」を訪問しました。
「片江校区ママさんバレーボール大会」の激励に参加しました
「令和5年度城南区防災安全安心塾」に参加しました。
九電ユニオン本店支部「原子力分会定時大会」で挨拶させて頂きました。
九電ユニオン本店支部「配電電力契約定時分会大会」に参加しました。
就労継続支援B型事業所「株式会社Pivot」さんを訪問しました。
誕生日を愛犬「ラニ」と迎えました。
別府校区主催の「タグラグビー」を初体験しました。
友好交流がある「タイ王国」の元議員の友人共に
連合議員懇談会幹事長として議案の提案を行いました。
連合福岡執行委員会の席で県政報告を行いました。
5月
「トリゼンフーズ株式会社」を冨永県議と訪問しました。
「九電工労組本社支部定期大会」で挨拶させて頂きました。
「警察委員会」の視察で城南警察署を訪問しました。
「博多どんたく」城南区演舞場を訪問しました。
「片江校区実年ソフトボール大会」に選手として参加しました。
5期目の福岡県議会議員バッジを頂きました。
長尾で行われた「ひだまりマルシェ」を訪問しました。
博多どんたくの舞台から挨拶させて頂きました。
福岡市市民総合防災訓練(南片江校区)に参加しました。
4月
「トリゼンフーズ会長河津善博氏の出版記念祝賀会」に参加しました
「九電ユニオン第12回本部執行委員会」に参加しました。
「九電ユニオン友の会福岡支部総会」の中で挨拶させて頂きました。
「城南区壮年ソフトソフトボール大会」で始球式を行いました。
「第94回福岡メーデー」に参加しました。
「博多織まつり」を訪問しました。
「福岡県議会議員選挙当選証書」が授与されました。
「連合福岡執行委員会」に参加しました。
選挙後から金曜日まで城南区各地で朝の活動を行いました。
選挙後の火曜日の朝活は「中村大前交差点」で行いました。
選挙翌日は地元「島廻橋交差点」で朝活を行いました。
片江川にかかる「鯉のぼり」とともに
3月
イオンスタイル笹丘店で挨拶させて頂きました
ウクライナの方が作ったお弁当を県庁で頂きました
ミニカーの選挙カーを頂きました
愛犬ラニとひな祭りを祝いました
学生インターン生と朝活を行いました
今期最後の警察委員会に出席しました
糸島市の月形市長から為書きを頂きました
春期生活闘争勝利政策実現決起集会に参加しました
城南区の各所で朝の活動を毎日続けています
大野城市議の松田みゆきさんの総決起集会に参加しました
中村大学前交差点で朝の活動を行いました
服部誠太郎福岡県知事から為書きを頂きました
「雨にも負けず」日々朝活を続けています(中村大前交差点)
九電工労組の皆さんの前で挨拶させて頂きました。
県議会最終日引退する議員の皆さんと共に
今年に入り毎日のように城南区の各所で朝活を行っています。
桜の花が満開の中各地の挨拶まわりを行いました。
自転車とハンドマイクで街頭演説を行いました。
城南区のたくさんの場所で自転車街宣を行いました。
多くの皆さんの「必勝頑張ろうコール」で勇気を頂きました。
統一選県議選に向けての総決起集会を開催しました。
2月
「城南警察署」を訪問しました。
「西南学院高等学校同窓会」で挨拶させて頂きました。
ラグビーのボランティアを行いました。
学生インターン生の活動が始まりました。
九州電力総連の組織内議員の皆さんと共に。
九州電力労働組合政治活動委員会で決意表明を行いました。
九電料金ユニオンの皆さまから熱いエールを頂きました。
小児がん啓発県庁ロビー展 を訪問しました。
西鉄バス片江営業所を訪問しました。
中村学園大学の男子学生から取材を受けました。
中村大学前交差点改良工事を視察しました。
別府小学校おやじの会のパトロールに参加しました。
若い世代の皆さんと街づくりについて議論しました。
南片江のニュースポーツ大会に参加しました。
後援会事務所の神事を行いました。
中村大学前改良工事が完成しました。
九電工労組の皆さんが議会訪問してくれました
大学の先輩の春日市の井上すみかず市長と共に
1月
「どんと焼き」や「ほうげんぎょう」に参加しました。
「九州電力総連新春賀詞交歓会」で決意表明を行いました。
「自治労福岡県本部」推薦決定通知を頂きました。
「別府っ子おやじの会」のパトロールに参加しました。
「令和5年福岡県警察年頭視閲」に参加しました。
「連合福岡 新年賀詞交歓会」で挨拶させて頂きました。
「連合福岡統一地方選挙決起集会」で決意表明しました。
いなとみ修二代議士の新春の集いで挨拶させて頂きました。
元旦、城南区の島廻り橋交差点での朝の活動でスタート
城南区七隈の「菊池神社」を訪問しました。
城南区内で早朝、県政報告書を配布しております。
長尾消防分団の皆さんと共に
東油山のだがしの家「ちとせや」さんで子供たちと共に
イオン九州労組の店長会議で挨拶させて頂きました。
中村大学の学生からインタビューを受けました。
2022年
12月
「オイスの学生が育てた野菜販売会」訪問しました
「西鉄労組」と政策制度についての意見交換を行いました
「博多織まつり」を訪問しました
「福岡国際マラソン優勝」のマルテェフリ選手と共に
「別府校区餅つき大会」に参加しました
「油山林道クリーンアップ」に参加しました
Qテクユニオンの皆さんが県議会を訪問頂けました
オイスカの海外研修生との交流会に参加しました
タイ王国ナショナルデー・父の日記念式典に参加しました
九州電気保安協会の皆さまと共に
自動車総連の「政策推進コンベンション」に参加しました
政治を身近に感じてもらう活動「県政報告」を行いました
西日本プラント工業労組の勉強会で挨拶させて頂きました
別府校区の夜の防犯見回りに参加しました
連合福岡地協主催の街頭活動に参加しました
城南警察署の持丸署長を表敬訪問しました
金山校区の防犯夜警に参加しました
連合福岡執行役員会で挨拶させて頂きました
11月
警察委員会で富山県警奥田交番を視察しました
「九電ユニオン福岡支部」の皆さんに県政報告を行いました
「別府校区ファミリーバトミントン大会」で来賓挨拶を行いました
「別府校区避難所運営ワークショップ」に参加しました
「九電アンビシャスネット」の皆さんに知事室等を訪問頂きました
「第11回海外福岡県人会世界大会」に参加しました。
「第23回福岡県農林水産省まつり」を訪問しました
「中村大学前交差点改良工事」を視察しました
「列島クリーンアップ」に参加しました
ペルー訪問が現地の新聞に掲載して頂きました
県議選のマスコミ用の写真撮影を行いました
新潟県立武道館(謙信公武道館)を訪問しました
福岡市長選のポスター張りを行いました
福岡電力総連青年委員会の皆さんに県政報告を行いました
別府公民館「文化祭」を訪問しました
10月
「イオン九州」の労使の皆さんに挨拶させて頂きました。
「ふれあいスポーツ大会」で挨拶させて頂きました。
「ふれあい城南フェスティバル」を訪問しました
「九州総連ユニオンリーダー研修」で県政報告を行いました
「九電ユニオン本店支部」の皆さんが県議会を訪問頂きました
九電ユニオンのOBの皆さんに組織内議員として挨拶させて頂きました。
国体福岡県選手団の代表に激励挨拶を行いました。
在福岡韓国領事館の朴建燦総領事等と共に.jpg
西南高校同窓会で挨拶させて頂きました。
田島校区の「文化祭」を訪問しました。
栃木国体の入場式に参加しました。
福岡市市民防災訓練に参加しました。
別府っ子おやじの会でパトロールを行いました。
別府校区「グランドゴルフ大会」で来賓挨拶を行いました
6月
「ホークスを応援する会」の役員会に参加しました。
「九州電力総連第第56回定時大会」で挨拶させて頂きました。
「九電ユニオン火力・水力分会」で挨拶させて頂きました。
「九電ユニオン福岡支部」の定時大会で挨拶させて頂きました。
「九電ユニオン本店支部原子力分会大会」で挨拶させて頂きました。
「城南区実年親善ソフトボール大会」で始球式を行いました。
「西南高校同窓会」広告担当者の会合に参加しました。
「堤地区防災訓練」で挨拶させて頂きました。
「福岡県6次化商品販売会」を訪問いました。
「福岡県職員労働組合定期大会」に参加しました。
九電ユニオン本店支部の定時大会で挨拶させて頂きました。
九電工労組の皆さんと服部知事を訪問しました。
参院選の初日、ご協力の皆さんに感謝の挨拶を行いました。
参議院議員候補の「竹詰ひとし」さんとともに。
保護犬「ラニ」3歳の誕生日をお祝いしました。
5月
九電工福岡支部の皆さんに県政報告を行いました。
警察委員会で久留米警察署を訪問。
警察委員会で春日警察署を訪問しました。
警察委員会で八女警察署を訪問。
警察常任委員会に参加しました。
児童養護施設や自立援助ホームについての勉強会。
西南大学同窓会「百道会」に参加しました。
電力総連の地方議員研修会に参加しました。
片江校区の実年ソフトボール大会に参加しました。
4月
「いのしし供養祭」で挨拶をさせて頂きました。
稲富修二代議士の集会で挨拶しました。
久留米聴覚特別支援学校を訪問しました。
在福岡韓国領事館の李総領事と共に。
城南区ソフトボール大会で始球式を行いました。
城南警察署の署長、副署長と共に。
城南警察署の落成式に参列しました。
朝倉市の災害復旧現場を視察しました。
東峰村の「小石原小学校」を訪問しました。
福岡メーデーに参加しました。
福岡最古の酒蔵「大賀酒造」の社長と共に。
片江校区壮年ソフトボール大会に参加しました。
3月
「在福岡韓国領事館」を表敬訪問しました。
うきは市の権藤英樹議員と共に。
ウクライナ支援活動を博多駅で行いました。
九電ユニオン本店支部の執行委員会で挨拶させて頂きました。
県体育協会の皆さんと意見交換を行いました。
在福岡のウクライナの方と意見交換を行いました。
代表質問を終えた渡辺美穂県議(太宰府市と共に)
農産品販売の「福岡マルシェ」に参加しました。
博多織工芸館を訪問しました。
2月
「核兵器根絶平和建設国民会議」に参加しました。
4月に創設される「城南警察署」の工事現場を訪問しました。
学生インターン生と予算勉強会に参加しました。
県庁で行われた「小児がんの啓発」のイベントに参加しました。
事務所所属の学生インターン生と共に。
衆議院議員福島伸享議員の報告会に参加しました
城南区で行われた「朝倉復興ベント」に参加しました。
城南区の油山の頂上に登りました。
片江公民館で行われた「人権学習会」に参加しました。
1月
「自動車総連」の勉強会に参加しました。
金山校区の「どんど焼き」を訪問しました。
新規開店された南片江の「ちとせや」さんを訪問しました。
長尾校区の「どんど焼き」を訪問しました。
南片江校区の「どんど焼き」を訪問しました。
福岡県護国神社を訪問しました。
MENU
ホーム
政治理念
プロフィール
ブログ
過去ブログ
県政報告書
県政報告書
リーフレット
活動アルバム
活動アルバム 2023年〜2022年
活動アルバム 2021年〜2017年
活動アルバム 2016年〜2012年
活動アルバム 2011年〜2007年
後援会
お問い合わせ
PAGE TOP